半年間で1500円だけ?!手作り化粧水でストレスフリーな肌を目指そう☆ - ファッションコレクト

ファッション情報ならファッションコレクト

2016年05月03日更新

半年間で1500円だけ?!手作り化粧水でストレスフリーな肌を目指そう☆

ぽむにゃん さん - 流行には敏感な28歳!!

毎日使うスキンケア化粧水。ちゃんと自分の肌に合っていますか?思ったように自分に合った化粧水が見つからない。そんな人に手作り化粧水をおすすめします。コストもかからないし、何と言ってもお肌に負担のかからない無添加の成分だけを使っているからお肌に優しい。作るのも簡単なんです♪

半年間で1500円しかかからない?!低コストな手作り化粧水♪

 

出典:jp.pinterest.com

化粧水って手作りできないものかなぁ。皆さん一度は思ったことがあるはず。毎日1回~2回は使うものだからなるべくならコストパフォーマンスが良いもので揃えたい。そうなるとどうしてもチープな化粧水を選んでしまいがち。安いけど効能が低くては肌を傷めるだけで意味がありません。

ここで朗報です☆半年で1500円しかかけないでお財布にもお肌にも優しい無添加の万能化粧水が簡単に手作り出来ちゃうんです。用意するものは、ドラッグストアやネットで購入可能。基本的には主成分は水だからコストを抑えられるんです。

化粧水何使ってるの?と聞かれて、手作りしてるよ♪と答えられたら、他人とちょっぴり差を付けられたようでなんだか気分が良くなります♪それに女子力もグンとアップすること間違いなし☆

手作り化粧水の魅力①お肌に優しい

材料はシンプルだから余計な成分が入っておらず、ストレスフリーなお肌へと導いてくれます。例えば、手作り乳液に使うホホバオイルやココナッツオイルは、体にとっても良くてお肌を守る保湿成分がぎっしり。肌につけるとオイルの効果でつやも出て良い感じに仕上がりますよ♪また、アルコールの一種でこれも保湿成分がある植物性グリセリンは食用のものだし食べても無害で安全な物質だから安心。アロマショップやネットで約500円と安い値段で売られていて手に入りやすいです♪

手作り化粧水の魅力②作り方が簡単

化粧水に関しては良く混ぜるだけの簡単な工程で誰でも出来ちゃいます!どれも安全なものを使用しているため、お子様と一緒に理科の実験のような感覚で作ることも出来ますよ♪材料も基本的には水が主成分なのでその他の材料は3~4つ程度で簡単に作れ、どれも薬局やネットで簡単に購入でき手に入りやすいです。

手作り化粧水の魅力③低コストで手作り出来る

化粧水は高くて7000~8000円、安くても500~600円するもの。手作り化粧水は何と半年でたった1500円という低コストでお得に作ることが出来ます。水以外の材料は1回作るにつき小さじ1程度しか使用しないため、5,6回は使える優れもの。だから半年もつのです。材料はどれも薬局やネットで簡単に安く手に入ります。

さっそく手作り化粧水を作って見よう!

*用意するもの*
・精製水、または水 100ml
・植物性グリセリン(ウォッカでも可) 小さじ1
・エッセンシャルオイル 4,5滴
・クエン酸 耳かき1杯程度
・化粧水を入れる容器


*作り方*
①化粧水を入れる容器を熱湯消毒する。
②全ての材料を容器に入れ、蓋を閉めて良く振って完成☆

*POINT*
・エッセンシャルオイルは入れなくてもOK。
・保湿剤の植物性グリセリンは、肌質に合わせて調節してください。(べたつく方は植物性グリセリンの量を少なめにするなど)
・冷蔵庫で保存して2~3週間で使い切ること。
・ハーブエクストラクト(小さじ1/4)を加えると、約半年間保存可能になります。

精製水とは?

 

出典:jp.pinterest.com

精製水とは、水を殺菌して精製された不純物をほとんど含まない水の事を言います。
ドラッグストアなどで500ml100円程度で売られています。

植物性グリセリンとは?

 

出典:store.shopping.yahoo.co.jp

空気中の水分を集めて保湿効果を高めます。
植物性でないグリセリンもありますが、植物性グリセリンを使うとよりお肌に優しく使用できます。アロマショップなどで25ml500円程度で売られています。

クエン酸とは?

 

出典:store.shopping.yahoo.co.jp

化粧水を肌のph(phとは酸性やアルカリ性といった水溶液の性質をあらわす単位のこと)と同じ弱酸性にする成分です。化粧品としてだけでなく、なかなか落ちにくいがんこな汚れを取る時や、石けんで洗濯した衣類の仕上げ剤として、毎日のおそうじにも幅広く活用できます。薬局やアロマショップに50g400円程度で売られています。

乳液も手作りしちゃおう☆

*用意するもの*
・オイル(ホホバオイル・ココナッツオイルなど) 大さじ1
・植物性乳化ワックス 小さじ1
・精製水または水道水  60~100ml
・植物性グリセリン 小さじ2
・エッセンシャルオイル(ラベンダーなど) 2,3滴
・乳液を入れる容器

*作り方*
①オイルと植物性乳化ワックスを耐熱容器に入れ、湯煎にかける。
60~70度くらいになったら植物性乳化ワックスが溶けてくるのでよく混ぜる。(この時植物性乳化ワックスの量とオイルの量はなるべく正確に量ります。オイルの分量が少なかったり、ワックスの分量が多いと、乳化ワックスが十分に溶けないことがあります。ワックスが溶けなかったらオイルを少し足すと乳化ワックスが溶け始めます。)

②精製水をやはり60~70度位に温めて、1にすこしずつ加えて、その都度よく混ぜる。
③トロっとしてきたら植物性グリセリンとエッセンシャルオイルを加えてさらによく混ぜ合わせます。
④容器に移して良く冷ましたら出来上がり☆

*POINT*
・分離しないようにオイルも水も同じ60~70度位に温めること。
・冷蔵庫に保存して2~3週間ほどで使い切ること。
・エッセンシャルオイルによっては「光毒性(光感作用)」といって紫外線に反応してかゆみや色素沈着を起こすものがあります。(ベルガモットやグレープフルーツなど)ですので朝は乳液をつけないで夜にだけ付けることをおすすめします。ラベンダーなどは光毒性が少ないのです。

植物性乳化ワックスとは?

 

出典:store.shopping.yahoo.co.jp

クリームや乳液を作る際に使用する植物由来の乳化ワックスこと。オイルと同じく保湿成分が含まれています。アロマショップやネットで購入可能です。

いかがでしたか?

 

出典:jp.pinterest.com

化粧水や乳液に使う材料はすべて自然由来のものだけを使っているから安心・安全の手作り化粧水。

お肌にハリを与えたい、乾燥を防ぎたい、シミをなくしたいなどの効能を上げたい場合は、コエンザイムQ10やコラーゲン、ビタミンCなどを乳液に加えれば高機能な乳液に早変わり。

市販品では物足りない!そんな時は是非、手作り化粧水にトライしてみて。

関連まとめ記事

  • 自分へのお肌ご褒美に♡【泥パック】がちょっと気になる

    「師走は忙しかったから自分へのケアをかなり怠ってしまった…だから今かなり肌状態が芳しくない」なんて方結構多いのではないでしょうか? ですが、もうあと僅かで新年を迎えますからね。自分へのご褒美と良い状態で新年を迎える為にもご褒美ケアが必要な時期ではないでしょうか?

    ファッション > 特集記事  | 2016年12月29日 09時53分

  • 絶対乾燥知らず宣言! 使える【冬の乾燥ケアテク】教えます♡

    本格的に冬になって…インフルエンザウイルスなど風邪や感染症も怖い季節になりましたが、同時に気になってしまう事と言えば、乾燥。 肌に潤いが無くなるだけで、化粧ノリも悪くなってしまうものですし、困ってしまうものには違いありません。そこで、”乾燥に本当に使えるテクニック”を身につけていきたいものですね...

    ファッション > 特集記事  | 2016年12月15日 23時56分

  • 美容食材【蜂蜜】が凄いと話題沸騰。秋の美容に取り入れたい!

    蜂蜜が健康に美容に良いと言う事は誰もが存じている事に違いないでしょう。 ですが、どういった理由で良いのか? この点までは認知されていないものです。 そんな美容食材蜂蜜ですが…今何かと注目を浴びている事をご存知でしょうか? そんな蜂蜜についての情報をぎゅっと凝縮し掘り下げてみました♪

    ファッション > 特集記事  | 2016年09月26日 13時20分

  • どうして最近【化粧ノリ】が悪い? 原因を知って徹底対策開始!

    夏の疲れが今更出ているのか兎に角今現在「肌の調子が芳しくない」「化粧ノリが滅茶苦茶悪い!」と嘆いてる女性って結構多いものです。 けれど、この化粧ノリの悪さが未だ最近起きたばかり…というのであれば回復までは早いものです。しかしこれが遅れれば遅れるだけ取り返しのつかない事に…?! 化粧ノリを取り返...

    ファッション > 特集記事  | 2016年09月20日 00時22分

関連するタグ

まとめを検索

 

美容の人気まとめ

おすすめのまとめ

新着まとめ

ファッションコレクト(Fashion Collect)…お洒落好きのためのファッション総合情報サイト!世界中のブランド情報、日本全国の店舗・ショップ検索、セール・ファミリーセール情報、ファッションニュース等を掲載!ファッションに関する様々な情報はファッションコレクトでチェックしよう!

fashion-collect.jp © 2014-2024. All Rights Reserved.