カットオフデニムの着こなし術。 - ファッションコレクト

ファッション情報ならファッションコレクト

2016年03月02日更新

カットオフデニムの着こなし術。

Haruka さん - 最近は大人のファッションにも興味が湧いてきました☆

切りっぱなしデニム?
いえいえ、今は「カットオフデニム」と呼ばれるおしゃれアイテムなのです。
切りっぱなしデニムはカジュアル派や古着好きに好まれていましたが、
今季注目のカットオフデニムは綺麗めで大人なアイテムなのです。
そんな懐かしくも新しく進化したカットオフデニム。
みんなの着こなし術からお勉強しちゃいましょう。

カットオフデニム。
その魅力は他のデニムにないラフな可愛さ。
ストレートやアンクル丈など綺麗めアイテムでもカットオフデニムにするだけで抜け感が出てラフなイメージに。
流行のワイドなデザインのデニムでもカットオフデニムにすれば重くならず軽やかな仕上がりに。
では軽やかさが人気で春夏大注目のカットオフデニム。
さっそくその着こなし術を学びましょう。

■ラフな可愛さを活かして魅せる。軽やかカットオフデニムで春夏コーディネート!!

 

出典:wear.jp

カットオフデニムはそれ自体が持つ軽やかラフなイメージを活かし春夏アイテムに合わせて爽やかに履きこなしちゃいましょう。
合わせるアイテムをシンプルにすればカットオフデニムの個性が活きてかわいくなります。
シンプルながらもラフな存在感のあるカットオフデニム。
どんなアイテムにあわせればその魅力が最大に活きるのか??
必見のコーディネートテクニックをご覧あれ!!

 

バンダナ付アンクルスキニーカットオフデニム

バンダナ付アンクルスキニーカットオフデニム

¥8,700

ナノユニバースがLeeと組んだ新作カットオフデニムです。
抜け感のあるアンクル丈でカットしており、ほどよいトレンド感を感じます。
ダメージ加工が施されており、カジュアル感が強いアイテムです。
カラーはサックスブルーと通常のブルートホワイトの三色。

 

501カスタムテーパード/ダークインディゴ/10.5oz カットオフデニム

501カスタムテーパード/ダークインディゴ/10.5oz カットオフデニム

¥14,040

有名デニムブランドのリーバイスもカットオフデニムを販売しています。
人気モデルの501をカスタマイズしたテーパードシルエットのカットオフデニムで、すっきりとしたシルエットとなっています。
オシャレなクロップド丈となっているので、どんな服装にも合わせることができます。

 

カットオフデニム

カットオフデニム

¥5,389

ゆったりとしたシルエットがお好みならこちらのデニムがおすすめです。
ややフレア気味のシルエットとなっており、後ろのみゴム仕様にしたウエストラインは、フィット感もよく、ゆったりと履きこなせます。
カラーはインディゴブルーとダークインディゴブルーの2色を用意しています。

 

upper hights(アッパーハイツ)カットオフデニム

upper hights(アッパーハイツ)カットオフデニム

¥24,840

こちらはクロップド丈のデニムパンツになります。
フィット過ぎない絶妙なシルエットで、裾に向かうにつれ細身になるテーパード気味のシルエットとなっており、美脚効果を発揮。
ヴィンてーいテイストながらもストレッチ性が適度にあるので、快適な履き心地を実現しています。

 

ブリーチカットオフデニム

ブリーチカットオフデニム

¥16,491

こちらは人気ブランドのungridのカットオフデニムになります。
リメイク風のカットオフデニムになっており、絶妙なブリーチとクラッシュ加工が素晴らしい一品となっています。
ストレートシルエットなので、服装を選ばず一年中履きこなせる万能デニムとなっています。

 

出典:wear.jp

こんなベーシックな着こなしもカットオフデニムの持つラフさで抜け感あるコーディネートに。
トップスには流行のビックサイズトップスで旬なエッセンスをプラス。グレーで大人めな印象に。
クロップド丈で短めなのも流行をおさえていますね。
デザインは流行ど真ん中なのにカラーが濃いめで落ち着いた雰囲気なので全体が大人な雰囲気に。
そこに同じカラートーンのグレーのカットオフデニムを投入してラフに仕上げましょう。
全体がグレーでまとまり、大人っぽくもちょっと重くなってしまいがちなところをカットオフデニムの持つ軽やかさがバランスを取っています。
足元は黒スニーカーでスポーティーにアクセント。
ベーシックながらもバランスのとれた大人カジュアルコーディネートです。

出典:wear.jp

レディライクに仕上げたいならパンプスとあわせるのもおすすめ!
カットオフデニム×パンプスも意外にも相性バツグン!
カットオフデニムの売りであるラフな裾がパンプスとのコントラストにより強調され○。
綺麗めなストレートタイプのカットオフデニムを選ぶことでパンプスのレディな雰囲気と調和を図って。
足元が女らしい分トップスは流行のビックサイズニットでゆるっと着こなしましょう。
ゆるっとメンズライクなダークグレーのニットもカットオフデニムでカジュアルになることで軽やかに感じます。
カジュアルだけでなくレディライクなファッションにも合わせたいカットオフデニム。コーデ幅が広がりますね。

出典:wear.jp

こんな思いきりガーリーなコーディネートにもカットオフデニムがお似合い!!
トップスは思いきりフェミニンなガーリーブラウス。カラーも春らしいパステルブルーをチョイス。
ふんわりギャザーがちょっと合わせづらいアイテムですが、カットオフデニムならラフにカジュアルダウンできます。
カラーも明るめなブルーをチョイスすれば軽やかなブラウスともバランス○。
普通のストレートデニムだとありがちなガーリーカジュアルコーデになってしまいますが、
あえてカットオフデニムをあわせることで足元に軽やかさが出て全体のバランスもとれます。
流行のサボタイプサンダルを合わせることで抜け感をプラス。

出典:wear.jp

流行のワイドタイプのパンツもカットオフデニムにするなら他と差のつくコーディネートに。
濃いめのインディゴブルーが美しいワイドパンツは裾がカットオフになっているので重めカラーなのに春らしい軽やかさが出ています。
インディゴブルーとのコントラストが爽やかなホワイトカットソーはウエストインしてワイドパンツを引き立てましょう。
無地カットソー×デニムでありがちコーデなのにカットオフデニムなので新しい感じに。
足元も軽やかにまとめて統一感を出して。

出典:wear.jp

今年流行のデニムワンピースもカットオフデニムのものを選べばよりラフカジュアルに着こなせておすすめ。
重さがネックのデニムワンピース。
裾がカットオフになっているだけで足元も軽やかになりコーデしやすくなるのです。
デニムワンピースは爽やかな青みのブルーを選ぶと春夏ヘビロテ必至でおすすめ。
こんな襟元にアクセントのあるワンピースなら意思h枚でコーデが完成していていいですね。
足元はカットオフで軽やかになっている分靴下×ローファーでかっちりめにキメましょう。

出典:wear.jp

流行のキャミソールを使ってのレイヤードスタイル。
キャミソールに目が行きがちなのでボトムスは軽やかに仕上げたいところ。
そこにカットオフデニムを持ってくれば軽やかにレイヤードスタイルを仕上げてくれます。
ストレートタイプのベーシックなものを選べば主張しすぎずに足元を軽やかに。
流行中のレースアップシューズとも相性バツグン。
全体的に軽やかにまとまった大人なコーディネートに。

いかがでしたか?
カットオフデニムだけが持つ軽やかラフな魅力。流行のレースアップサンダルやサボタイプサンダルなどのシューズたちとも相性バツグン。
ふだんのコーデにすぐにでも取り入れられますね。ぜひ参考にしてみて下さい!

関連まとめ記事

  • 最大80%オフ!人気のオンワードファミリーセール

    組曲、23区、自由区など…人気ブランド勢揃い!レディース・メンズファッションだけでなく、フォーマルウェア・キッズ・ジュエリーまで、お得なオフ価格となるファミリーセール。今回は東京会場の開催場所・日程や行く方法、人気の出店ブランドについてご紹介します。

    ファッション > 特集記事  | 2017年12月08日 13時21分

  • フェミニン好きな女性に愛されるWILLSELECTION

    WILLESELECTIONをご存知ですか?女性の憧れるブランドSmantha Thavasaを展開している会社と同グループが展開する、20~30代の女性を中心に愛されるファッションブランドです。今回はそんなWILLESELECTIONについて・アイテムを使ったコーディネート例をご紹介します。

    ファッション > 特集記事  | 2017年11月01日 12時55分

  • この春流行る”ロングカーデ”絶対入手しておきたいっ!

    この春注目されてるカーディガンの丈は断然長め♪ しかしロングカーディガンと言うと、その丈の長さから「着回しパターンが少ない」「難しい」なんて思えてしまうものでしょう。それに今の季節ですとアウターの下に着る羽織のような存在…今年はブルゾン類など短めアウターが旬だからこそ「アワセはどうするの?」と、...

    ファッション > 特集記事  | 2017年02月28日 11時37分

  • 春色ブルゾン!”ベージュカラー”で軽やかにカジュアルを着こなそう! 

    ブルゾンといえば、カーキカラーが定番! 秋冬にも着られるブルゾンだから、春はイメージを変えて違う色を着たい! そんな方に、ベージュカラーのブルゾンはいかかでしょうか? 女性らしさもありつつ、軽い印象が作れるベージュカラーで、春のカジュアルコーデを作りましょう!

    ファッション > 特集記事  | 2017年02月27日 13時28分

関連するタグ

まとめを検索

 

ファッションの人気まとめ

おすすめのまとめ

新着まとめ

ファッションコレクト(Fashion Collect)…お洒落好きのためのファッション総合情報サイト!世界中のブランド情報、日本全国の店舗・ショップ検索、セール・ファミリーセール情報、ファッションニュース等を掲載!ファッションに関する様々な情報はファッションコレクトでチェックしよう!

fashion-collect.jp © 2014-2024. All Rights Reserved.